192件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

気仙沼市議会 2022-06-20 令和4年第126回定例会(第3日) 本文 開催日: 2022年06月20日

宮城県が5月10日に発表した巨大地震による最大級の新たな津波浸水想定は、東日本大震災時に被害を免れた地域震災後に整備された集団移転先にも浸水域が広がる可能性を示し、防災減災対策の修正と強化を求める内容となっております。  被害は、津波が満潮時に発生し、越流により防潮堤が破壊され、地盤が沈下したとして算定されたもので、最悪の条件をベースにしたとはいえ、被害想定は不安を広げております。  

気仙沼市議会 2022-02-10 令和4年第124回定例会(第1日) 本文 開催日: 2022年02月10日

さらに、農業用ため池防災減災対策を実施することにより、農業生産維持農業経営の安定及び地域住民の安全を確保し、農村地域防災力の向上を図ってまいります。  林業振興については、森林の持つ多面的機能をより一層発揮させるため、計画的な伐採や適切な管理を行い、森林資源循環利用を図りながら、林業経営効率化及び森林管理適正化一体的に促進し、持続可能な森林経営に努めてまいります。  

気仙沼市議会 2021-06-24 令和3年第118回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021年06月24日

(1)防災減災対策充実強化について。  本年2月定例会代表質問において、「本年の梅雨前までに、おおむね中学校区を単位として、自主防災組織自治組織代表等に対し、防災に関する情報提供及び避難所運営についての説明会を予定している」との答弁がありましたが、経過と充実強化の今後の見通しを伺います。  (2)自主防災組織について。  

白石市議会 2021-03-02 令和3年予算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日:2021-03-02

3 ◯沼倉啓介委員 まず、総体的な考え方のお示しをお聞きしたいと思うんですが、地方団体人づくりの革命の実現や地方創生推進、あるいは地域社会維持、再生、防災減災対策等に取り組み、安定的にかつ財政運営ができるように、国が一般財源総額についてもかなり上乗せをするというような形で、地方財政計画通常収支分を見てもそういう形で読み取ることができるんですが、

仙台市議会 2021-03-01 令和3年度 予算等審査特別委員会(第5日目) 本文 2021-03-01

また、防災に関するイベントを関係団体連携して実施したり、防災減災対策に大きく貢献した市内の団体を表彰するなど、共に活動し、支援してきたところでございます。  御指摘の食料も含めました災害への備えには、こうした関係団体との連携が大変重要と考えております。今後とも様々な団体とより一層連携を深めながら各般の取組を進めてまいりたいと存じます。

気仙沼市議会 2021-02-18 令和3年第116回定例会(第4日) 本文 開催日: 2021年02月18日

項目め防災減災対策充実強化について伺います。  各地区において、自主防災組織自治組織連携した避難所開設運営訓練などを実施し、災害時に即応可能な避難体制に取り組むとのことですが、具体的な手法についてお示しください。  また、気仙沼市と各種協定などを結んでいる事業所団体、他の地方自治体との連携などについて、市長の考えをお示しください。  

大崎市議会 2020-10-02 10月02日-07号

昨年の台風19号豪雨で堤防が決壊した吉田川浸水被害を検証するため、国では減災対策協議会分科会を立ち上げ、これまで、国土交通省と幾度となく会議で、伊藤市長減災について提案し、協議を重ねてまいりました。 今回、伊藤市長の音頭の下、東北地域づくり協議会と合同で、9月4日、大崎市水害に強いまちづくり共同研究、第1回専門家会議が鹿島台で開催されました。 

大崎市議会 2020-06-24 06月24日-04号

6に、水害に強いまちづくりモデル事業策定以降に新たに取り組まれてきた減災対策推進ということで事業が進められるようであります。 そこでつけ加えればですけれども、今後、国・県、市町が連携し、実施主体一体となり大規模氾濫時の被害最小化を目指すとありました。そこで、これまでに大規模浸水被害対策分科会では、これまで市長が出席してまいりました。

白石市議会 2020-06-17 令和2年第441回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-06-17

多発する風水害防災減災対策について。  今年も台風のシーズンが近づいてまいりましたが、沖縄県の石垣島では50年に一度の記録的な大雨になりました。今年の梅雨前線活動が活発になっている影響で、全国的に梅雨の時期から大雨の予想となっております。昨年の台風第19号で被害のあった区域も大変心配されることから、本市風水害に対する防災減災対策についてお伺いいたします。